国内の主要セキュリティベンダ3社との連携・協力を発表(IPA) | ScanNetSecurity
2025.10.07(火)

国内の主要セキュリティベンダ3社との連携・協力を発表(IPA)

独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)は、国内におけるコンピュータ・ウイルス対策強化策として、国内の主要セキュリティベンダであるシマンテック、トレンドマイクロ、マカフィーと連携・協力していくことを発表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向
独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)は、国内におけるコンピュータ・ウイルス対策強化策として、国内の主要セキュリティベンダであるシマンテック、トレンドマイクロ、マカフィーと連携・協力していくことを発表した。

コンピュータ・ウイルス等の発生により国内の情報ネットワークに多大な混乱が発生したとき、または発生すると予測されるときに、情報収集、分析、対策、情報発信等の活動において速やかに連携・協調できるよう、連絡体制や情報共有体制を整備する。
この整備により、緊急時においてはホームページ、電話、FAXによる情報発信を行うとともに、報道機関等への情報提供を迅速に行うとしている。
尚、IPAでは、さらにこの活動の幅を広げるために他のセキュリティベンダにも広く参加を働きかけていく予定。

http://www.ipa.go.jp/security/announce/20060309.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  4. 一部を使用し保険募集活動も ~ アクサ生命の元従業員が個人情報を無断で持ち出し

    一部を使用し保険募集活動も ~ アクサ生命の元従業員が個人情報を無断で持ち出し

  5. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

ランキングをもっと見る
PageTop