クオリティと協業し、Winny流出事故防止ソリューションを提供開始(大塚商会) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

クオリティと協業し、Winny流出事故防止ソリューションを提供開始(大塚商会)

株式会社大塚商会は4月14日、クオリティと協業し、クオリティのIT資産管理製品「QND α」 または「QAW」とトレンドマイクロの「ウイルスバスター コーポレートエディションアドバンス」に同梱されているWinny対策ツール「アドバンス検索ツール」を連携させた、Winny対策

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
株式会社大塚商会は4月14日、クオリティと協業し、クオリティのIT資産管理製品「QND α」 または「QAW」とトレンドマイクロの「ウイルスバスター コーポレートエディションアドバンス」に同梱されているWinny対策ツール「アドバンス検索ツール」を連携させた、Winny対策ソリューションの提供を開始した。

 「アドバンス検索ツール」は、社内のPCにWinnyがインストールされていないか検索を行い、インストールの有無を管理ログに記録し、検出したWinnyを自動削除することができる専用ツール。本ソリューションは、このツールを資産管理の「QND/QAW」と組み合わせることで、より強固な管理体制を築くのを目的としたもの。「QND」により「アドバンス検索ツール」を全ての社内PCに配布し実行させることが可能なほか、インベントリ収集機能により実行結果を収集し、クライアントPC管理台帳に表示することやスケジュール実行等が実現可能。これにより、Winnyによる情報流出事故防止を強力に支援する。参考価格は100クライアントで80万円など。

http://www.otsuka-shokai.co.jp/company/release/News1821.htm

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop