ネットスパイスがセコムのサーバ証明書無料キャンペーン開始(セコムトラストシステムズ) | ScanNetSecurity
2025.10.13(月)

ネットスパイスがセコムのサーバ証明書無料キャンペーン開始(セコムトラストシステムズ)

株式会社ネットスパイスは、インターネット、イントラネット、エクストラネットを同一エンジンで利用できるASPサービス「ミームス」の利用企業の安全対策促進を目的に、セコムトラストシステムズ株式会社のサーバ証明書「セコムパスポート for Web」を無料で提供するキャ

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
株式会社ネットスパイスは、インターネット、イントラネット、エクストラネットを同一エンジンで利用できるASPサービス「ミームス」の利用企業の安全対策促進を目的に、セコムトラストシステムズ株式会社のサーバ証明書「セコムパスポート for Web」を無料で提供するキャンペーンを開始した。

インターネットの本格的な活用とともに、多くのホームページで行われているネットショッピングやアンケート、プレゼント等、個人情報の入力を求めるケースが多く、ホームページの安全対策の一つとして、通信の暗号化と実在証明の機能を提供するサーバ証明書の導入は、サイト運営者の常識となってきている。

このような状況を受け、インターネット、イントラネット、エクストラネットシステム構築に実績を持つネットスパイス社では、今回、「セコムパスポート for Web」の無料提供キャンペーンを実施し、同社サービス利用企業の安全対策を促進する。

http://www.secomtrust.net/news/2006/ns_netspicehodo20060608.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 古野電気への不正アクセス、高度な手法を用いてのサイバー攻撃を受けたと判断

    古野電気への不正アクセス、高度な手法を用いてのサイバー攻撃を受けたと判断

  2. 竹内製作所の連結子会社にランサムウェア攻撃、サーバに保管されている一部のファイルが暗号化

    竹内製作所の連結子会社にランサムウェア攻撃、サーバに保管されている一部のファイルが暗号化

  3. 銀行内部の顧客格付け情報が漏えい 常陽銀行

    銀行内部の顧客格付け情報が漏えい 常陽銀行

  4. 日本セラミックへのランサムウェア攻撃、新たに取引先・関係者に関する情報流出が判明

    日本セラミックへのランサムウェア攻撃、新たに取引先・関係者に関する情報流出が判明

  5. 自称 “トヨタカローラ ペネトレーション” を武器にサイバー犯罪帝国に挑んだ研究者

    自称 “トヨタカローラ ペネトレーション” を武器にサイバー犯罪帝国に挑んだ研究者

ランキングをもっと見る
PageTop