セキュリティ業界に押し寄せるサービス化の波〜B2Bウイルス対策市場でロングテールのシッポを伸ばすマカフィー社 最終回 | ScanNetSecurity
2025.10.07(火)

セキュリティ業界に押し寄せるサービス化の波〜B2Bウイルス対策市場でロングテールのシッポを伸ばすマカフィー社 最終回

ソフトウェアのサービス化の流れが進行している。従来、パッケージとして提供されてきたさまざまなソフトウェアがインターネット経由で提供され、そのバージョンアップやセキュリティパッチの適用などもすべて自動で行われるようになる、いわば「ASP型」でのソフトウェア

特集 特集
ソフトウェアのサービス化の流れが進行している。従来、パッケージとして提供されてきたさまざまなソフトウェアがインターネット経由で提供され、そのバージョンアップやセキュリティパッチの適用などもすべて自動で行われるようになる、いわば「ASP型」でのソフトウェアの提供が拡大しつつある。パッケージを購入し、利用者が自らインストールし、バージョンアップやセキュリティパッチの適用を自ら行うといったモデルは大きく変化しつつあるのだ。

その流れを受けて、企業におけるセキュリティ対策も大きく変化しつつある。これまではウイルス対策ソフトやスパイウェア対策ソフトなどを統合したいわゆる「セキュリティ・スウィート」と呼ばれるソリューションを導入し、企業自らが専任のシステム管理者を配置して、その運用にあたるというスタイルが主流だった。ところがここにきて手間のかかる管理や運用を全てセキュリティベンダーに任せられる「ASP型」セキュリティソリューションへのニーズが急速に高まっている。国内でいち早く法人向けのセキュリティ関連ソリューションをサービスモデルで提供してきたマカフィー株式会社では、同サービスが、すでに同社主力製品になりつつあるという。セキュリティベンダーのビジネスモデルが今、どう変わりつつあるのか・・・。その動向をレポートしよう…

【取材・執筆:下玉利 尚明/SCAN編集部】

──
この記事には続きがあります。
全文はScan Security Management本誌をご覧ください。

◎有料版Scan申込> http://www.ns-research.jp/cgi-bin/ct/p.cgi?m02_ssm

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  4. 一部を使用し保険募集活動も ~ アクサ生命の元従業員が個人情報を無断で持ち出し

    一部を使用し保険募集活動も ~ アクサ生命の元従業員が個人情報を無断で持ち出し

  5. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

ランキングをもっと見る
PageTop