Linux、FreeBSD対応、大規模事業者向けメールサーバ用総合セキュリティ対策ソフトを販売開始(ソフトエイジェンシー) | ScanNetSecurity
2025.10.07(火)

Linux、FreeBSD対応、大規模事業者向けメールサーバ用総合セキュリティ対策ソフトを販売開始(ソフトエイジェンシー)

株式会社ソフトエイジェンシーは8月24日、ルーマニアのソフトウィン社が開発した、アンチウイルス・アンチスパム・アンチスパイウェアの3つの機能を備えたLinux、FreeBSD対応メールサーバ用総合セキュリティ対策ソフト「ビットディフェンダー メールプロテクション エン

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
株式会社ソフトエイジェンシーは8月24日、ルーマニアのソフトウィン社が開発した、アンチウイルス・アンチスパム・アンチスパイウェアの3つの機能を備えたLinux、FreeBSD対応メールサーバ用総合セキュリティ対策ソフト「ビットディフェンダー メールプロテクション エンタープライズ」を9月4日より販売開始すると発表した。

同製品は、ISPなどの大規模事業者向けのメールサーバ用ソフトウェア。主要なMTA(sendmail、qmail、postfix等)に対応し、アンチウイルス・アンチスパム・アンチスパイの3つの機能を備えた高機能な製品。

さらに、今回の販売バージョンでは、多くのネットワーク管理で標準で使用されているSNMP(Simple Network Management Protocol)に対応。リモートからウイルスやスパムの発生状況をリアルタイムでモニタリング可能。また、新たに追加されたユーザー管理とグループ管理のモジュールを使用することにより、ユーザーやグループごとに異なったルールを用いてメール防御をすることが可能になっている。

Linuxカーネル2.4.xまたは2.6.x(推奨)、FreeBSD 5以上対応。ライセンス価格は42,210円/年(10人まで)〜。なお、2006年9月中に申し込みの場合は10%割引。

http://www.softagency.co.jp/press2006.html#060824

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  4. 一部を使用し保険募集活動も ~ アクサ生命の元従業員が個人情報を無断で持ち出し

    一部を使用し保険募集活動も ~ アクサ生命の元従業員が個人情報を無断で持ち出し

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop