人材派遣最大手スタッフサービス、大地震時の安否確認に「セコム安否確認サービス」を採用(セコムトラストシステムズ、スタッフサービス) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

人材派遣最大手スタッフサービス、大地震時の安否確認に「セコム安否確認サービス」を採用(セコムトラストシステムズ、スタッフサービス)

セコムトラストシステムズ株式会社は、大地震時に派遣スタッフの安否確認を迅速、確実に実行するため、人材派遣最大手の株式会社スタッフサービスに「セコム安否確認サービス」を導入する。

製品・サービス・業界動向 業界動向
セコムトラストシステムズ株式会社は、大地震時に派遣スタッフの安否確認を迅速、確実に実行するため、人材派遣最大手の株式会社スタッフサービスに「セコム安否確認サービス」を導入する。

スタッフサービスは、本年7月にグループ全従業員約5千人を対象に「セコム安否確認サービス」を導入した。さらに雇用主として派遣スタッフの被害状況を把握し安全確保に努めることが必要と判断し、10月2日から首都圏で就業する派遣スタッフ約3万5千人を対象に本サービスを導入する。派遣スタッフに安否確認システムを採用するのは、業界では初の試みとなる。

今回の採用は、従業員以外の派遣スタッフも、企業の重要な戦力との観点で3万5千人に及ぶ大口の採用となった。現在、従業員、派遣社員、パートなどで構成する企業も多く、また、地震調査委員会発表の、今後30年以内にマグニチュード6.7から7.2程度の首都直下型地震が発生する確率が70%程度であることからも危機意識は高まり、大規模災害に備えてBCP(事業継続計画)の策定を進める企業も多くなることから、マーケットの拡大が確実視されている。

報道資料
http://www.secomtrust.net/news/2006/ns_staffservicehodo20060907.html
セコム安否確認サービス
http://www.secomtrust.net/news/2006/ns_anpi20060907.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

ランキングをもっと見る
PageTop