アドウェア、スパイウェアに関する報告書を発表(マカフィー) | ScanNetSecurity
2025.10.07(火)

アドウェア、スパイウェアに関する報告書を発表(マカフィー)

マカフィー株式会社は9月12日、McAfee AVERT Labsによる報告書「Adware and Spyware: Unraveling the Financial Web」を発表した。この報告書は、アドウェア、スパイウェアの増加を引き起こす経済的誘因、アドウェアとスパイウェアの蔓延、背後の実行犯に焦点を当てたも

製品・サービス・業界動向 業界動向
マカフィー株式会社は9月12日、McAfee AVERT Labsによる報告書「Adware and Spyware: Unraveling the Financial Web」を発表した。この報告書は、アドウェア、スパイウェアの増加を引き起こす経済的誘因、アドウェアとスパイウェアの蔓延、背後の実行犯に焦点を当てたもので、マカフィーのサイト内にある「スレットセンター」において近日提供される。

調査結果によると、アドウェア、スパイウェアの配信者は合法的企業のアフィリエイトマーケティングプログラムを悪用していることが判明した。正規のWebサイトを使用して無防備なユーザや仲介者に接触するので、正規のサイトがスパイウェアの配信媒体とみなされる。多くの場合、無料ソフトウェアの代償としてユーザのマシンにインストールされ、マーケティングデータの収集やターゲット広告の配信に利用される。また、アドウェアの最大の媒体は、アダルトサイトよりもスターや有名人のサイトだという。

http://www.mcafee.com/japan/about/prelease/pr_06b.asp?pr=06/09/12-1

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  4. 一部を使用し保険募集活動も ~ アクサ生命の元従業員が個人情報を無断で持ち出し

    一部を使用し保険募集活動も ~ アクサ生命の元従業員が個人情報を無断で持ち出し

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop