スパイウェア対策を強化した個人向け総合ネットセキュリティサービスを開始(キューアンドエー) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

スパイウェア対策を強化した個人向け総合ネットセキュリティサービスを開始(キューアンドエー)

キューアンドエー株式会社は3月1日、個人向けサポートポータル「クラブQ&A」で展開中のネットセキュリティサービス「安心だネット!」に、強力なスパイウェア対策機能などを加えた新サービス「安心だネット!プラス」を追加、同日より提供を開始した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
キューアンドエー株式会社は3月1日、個人向けサポートポータル「クラブQ&A」で展開中のネットセキュリティサービス「安心だネット!」に、強力なスパイウェア対策機能などを加えた新サービス「安心だネット!プラス」を追加、同日より提供を開始した。

新サービスは、これまで「安心だネット!」契約者に提供してきた専用スパイウェア駆除ツール「スパイゼロ」を同サービスに統合し、常駐監視タイプとして提供するもの。スパイウェア対策以外にも、ファイルの暗号化、データ復元されないための完全消去、不要なファイルを自動で整理する機能などが同時に追加されている。なお、従来の「安心だネット!」も引き続き利用可能。

Windows 98/98SE/Me/XP/Windows 2000 Pro/XP Pro x64 Edition対応。料金は月額525円/1台(2台目以降、1台ごとに315円追加)。

http://www.qac.jp/news/2007/03/20070301.html

《ScanNetSecurity》

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. 未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

    未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

ランキングをもっと見る
PageTop