WinnyおよびShareの検出削除ツールをユーザへ無償提供(ハンモック) | ScanNetSecurity
2025.10.03(金)

WinnyおよびShareの検出削除ツールをユーザへ無償提供(ハンモック)

株式会社ハンモックは5月16日、Winny/Share検出削除ツールの無償提供を5月23日より開始すると発表した。同社ファイル自動配布/自動インストールツール「AssetView GOLD」の導入企業が対象となる。今回提供を開始するツールは、プログラムを実行するだけでPC内に存在する

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
株式会社ハンモックは5月16日、Winny/Share検出削除ツールの無償提供を5月23日より開始すると発表した。同社ファイル自動配布/自動インストールツール「AssetView GOLD」の導入企業が対象となる。今回提供を開始するツールは、プログラムを実行するだけでPC内に存在するWinnyおよびShareを検出し、自動削除を行うというもの。

Winny、Shareのファイル名が変更されていても検出できるため、確実な対処を実施することが可能だ。また「AssetView GOLD D」を使い、あらかじめ登録したスケジュールで実行することで、手間をかけずに社内のネットワーク上のPCからWinny、Shareを排除することができる。なお同ツールは、AssetView GOLD保守ユーザ専用ページよりダウンロード方式で提供される。

http://www.hammock.jp/company/release/038.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop