都合に合わせた利用が可能なオンデマンド脆弱性診断サービスを提供開始(ソフトバンク・テクノロジー) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

都合に合わせた利用が可能なオンデマンド脆弱性診断サービスを提供開始(ソフトバンク・テクノロジー)

ソフトバンク・テクノロジー株式会社は5月24日、オンデマンド型の脆弱性診断サービス「ScanDigest(スキャンダイジェスト)」の販売を開始した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
ソフトバンク・テクノロジー株式会社は5月24日、オンデマンド型の脆弱性診断サービス「ScanDigest(スキャンダイジェスト)」の販売を開始した。

同サービスは、高性能なスキャンツールを利用して、インターネット経由で指定されたURL以下のネットワーク環境とWebアプリケーションを診断するASPサービス。重要な情報が存在するログイン後(アカウント、パスワード認証後)の診断など、ハイエンドモデルと同等の深いレベルでのWebアプリケーション診断を、手頃な価格で、ユーザーの都合に合わせた任意の日に実施できるのが特長。

診断は指定日の10:00〜18:00(時間指定不可)に実施。診断結果は、発見された脆弱性の内容、リスク、対策方法をまとめたPDF形式メールで提出。料金は年間契約のチケット制で、基本料金が105,000円/URL、基本サービスチケットが210,000円(2回分)〜。追加チケットが1回分157,500円など。IPアドレスの追加10,500円/1Pなどのオプションあり。

http://www.tech.softbank.co.jp/release/2007/0524_scandigest.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop