高い検出率を誇るスパム対策ソフトを販売開始(双日システムズ) | ScanNetSecurity
2025.10.05(日)

高い検出率を誇るスパム対策ソフトを販売開始(双日システムズ)

双日システムズ株式会社は6月14日、米Proofpoint社と代理店契約を締結し、高い検出率を誇るスパム対策ソフト「Proofpoint(プルーフポイント)」の販売を開始した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
双日システムズ株式会社は6月14日、米Proofpoint社と代理店契約を締結し、高い検出率を誇るスパム対策ソフト「Proofpoint(プルーフポイント)」の販売を開始した。

同ソフトは、Proofpoint社が開発した最新のマシンラーニングシステム「Proofpoint MLX」を実装した高性能フィルタリングエンジンと、日本語を含む1日100万通以上のスパム解析により、99%以上のスパム検出率を実現したセキュリティ対策ツール。検疫されたメールのユーザー通知や設定を個人別にカスタマイズできるなど、柔軟な設定・管理機能を備えており、急増するスパムから企業を防御することが可能。

スパム対策のほか、ウイルス、情報漏洩対策などのモジュールもあり、ニーズに応じて選択して導入・拡張が可能。CPUやHDD、電源などをすべて二重化したアプライアンスも用意されている。対応OSは、Solaris 8、同9、RedHatLinux ES3、同ES4、同AS4。価格は、250ユーザーで850,500円〜。

http://www.sojitz-sys.com/news/news.asp?news_id=94

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. 未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

    未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

ランキングをもっと見る
PageTop