Webサイトセキュリティ総合診断サービスを提供開始(GSX) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

Webサイトセキュリティ総合診断サービスを提供開始(GSX)

グローバルセキュリティエキスパート株式会社(GSX)は6月19日、「Web サイトセキュリティ総合診断サービス」の提供を開始したと発表した。同サービスは、内部統制の有効性評価で必要となる、「Web サーバ等への不正侵入検査」「Webアプリケーションの脆弱性検査」「セキ

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
グローバルセキュリティエキスパート株式会社(GSX)は6月19日、「Web サイトセキュリティ総合診断サービス」の提供を開始したと発表した。同サービスは、内部統制の有効性評価で必要となる、「Web サーバ等への不正侵入検査」「Webアプリケーションの脆弱性検査」「セキュリティ教育」「検査報告会」をパッケージにしたもの。提供期間は6月19日から10月末までで、価格は449,800円。期間内に100検査を目指す。

「Web サーバ等への不正侵入検査」では、ひとつのグローバルIPを対象にハッカーやクラッカーなどによるインターネット側からの攻撃、ウイルスやワームなどの攻撃、DoS攻撃に対するセキュリティ強度の検査をリモートから実施する。「Webアプリケーションの脆弱性検査」では、検索処理やフォーム入力のある動的ページ5画面(約30パラメータ)を対象に脆弱性をリモートから手動で検査する。

http://www.gsx.co.jp/news/release070619.pdf

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop