SCAN DISPATCH : キーボード入力のクセをパスワードにする新技術の実用性は? | ScanNetSecurity
2024.05.19(日)

SCAN DISPATCH : キーボード入力のクセをパスワードにする新技術の実用性は?

SCAN DISPATCH は、アメリカのセキュリティ業界及ハッカーコミュニティから届いたニュースを、狭く絞り込み、深く掘り下げて掲載します。

国際 海外情報
SCAN DISPATCH は、アメリカのセキュリティ業界及ハッカーコミュニティから届いたニュースを、狭く絞り込み、深く掘り下げて掲載します。

──

アメリカで、話題になっている認証システムがある。TIMEマガジンがレポートしたのを(*1)始め、あちらこちらのマスコミにとりあげられている、バイオパスワード(BioPassword)がそれだ。

BioPassword, Inc.
http://www.biopassword.com

Info Security Products Guide(*2)による“Info Security Hot Companies”の一つに選ばれた他、全世界100社の技術系企業のCEOによる投票で、その年に最も社会に貢献した情報工学技術系の個人や企業を称える今年で19年目を迎えるIDGの“Computerworld Honors Program”(*3)にも選出された。また、3月にはGovernment Computer News (GCN) が、GCNの編集委員が100件以上の応募の中から、バイオパスワードを“Best Security Software”(*4)として選び、“GCN Best of FOSE Awards”を与えている。

バイオパスワード(BioPassword.com)は、サービス利用者の認定にユーザーIDやパスワードと合わせて使用する生体認証システムのひとつだ。

現在、IDとパスワードの組み合わせをベースとして、それ以上のセキュリティを必要とする場合、虹彩認証や指紋認証など、「ユーザーの身体」を利用する生体認証が使われる場合がある。

しかし、これらのシステムの導入にはハードウエアのコストがかかり、たとえば銀行のウエブサイトや、会員制のサービスなど、ユーザーが多い場合は不適当だった。また、ハードウエアの紛失や偽造ユーザー問題も無視できないし、生体認証の場合、一度偽造されてしまうと、リセットをして新しい認証情報を発行することが絶対的に不可能(なぜなら本人の虹彩や指紋などを変更リセットできないから)であった。

バイオパスワードは、ユーザーのIDとパスワードの「基本ログイン認証」と、ユーザーがIDやパスワードを入力する速度、リズム、キータッチの圧力、キーストローク、そしてユーザーが予め設定した質問と答えの「ナレッジベース認証」を組み合わせた、“ソフトウエア”の認証システムだ。

その利点は、

1)ユーザーが今まで使っているキーボードがそのままま生体認証入力ハードウエアであり、他の生体認証システムのように特殊なハードウエアの導入が必要でないため、低コストであること

2)生体認証であることから、偽造が難しいこと

3)偽造が万が一発生した場合でも、パスワードの変更によりリセットが可能な“ソフトウエア”の生体認証であること

など、今までの認証システムの利点だけをとった優れたシステムだ。

このシステムの文字通りキーとなるのが…

*1:http://www.time.com/time/insidebiz/article/0,9171,1568467,00.html
*2:http://www.infosecurityproductsguide.com/
*3:http://www.cwhonors.org/laureates/2007laureates.htm
*4:http://www.gcn.com/online/vol1_no1/43357-1.html

【執筆:米国 笠原利香】

──
(この記事には続きがあります。続きはScan本誌をご覧ください)
http://www.ns-research.jp/cgi-bin/ct/p.cgi?m-sc_netsec

《ScanNetSecurity》

PageTop

アクセスランキング

  1. ゆめタウン運営イズミへのランサムウェア攻撃、VPN 装置から侵入

    ゆめタウン運営イズミへのランサムウェア攻撃、VPN 装置から侵入

  2. 範を示す ~ MITRE がサイバー攻撃被害公表

    範を示す ~ MITRE がサイバー攻撃被害公表

  3. 検診車で実施した胸部レントゲン検診が対象、川口市の集団検診業務委託先へランサムウェア攻撃

    検診車で実施した胸部レントゲン検診が対象、川口市の集団検診業務委託先へランサムウェア攻撃

  4. 東急のネットワークに不正アクセス、連結子会社のファイルサーバでデータ読み出される

    東急のネットワークに不正アクセス、連結子会社のファイルサーバでデータ読み出される

  5. 認証とID管理にガバナンスを ~ NTTデータ先端技術「VANADIS」で実現する「IGA(Identity Governance and Administration)」とは

    認証とID管理にガバナンスを ~ NTTデータ先端技術「VANADIS」で実現する「IGA(Identity Governance and Administration)」とはPR

  6. NRIセキュア 研修コンテンツ「セキュアEggs」基礎編オンデマンド提供、30日間アクセス可

    NRIセキュア 研修コンテンツ「セキュアEggs」基礎編オンデマンド提供、30日間アクセス可

  7. 脆弱性管理クラウド「yamory」SBOM 機能に関する特許取得

    脆弱性管理クラウド「yamory」SBOM 機能に関する特許取得

  8. 個人情報漏えいの疑いも ~ 八尾市立斎場職員が加重収賄罪ほかの容疑で逮捕

    個人情報漏えいの疑いも ~ 八尾市立斎場職員が加重収賄罪ほかの容疑で逮捕

  9. Adobe Acrobat および Reader に脆弱性、最新バージョンへの更新を呼びかけ

    Adobe Acrobat および Reader に脆弱性、最新バージョンへの更新を呼びかけ

  10. マイクロソフトが 5 月のセキュリティ情報公開、悪用の事実を確認済みの脆弱性が 2 件

    マイクロソフトが 5 月のセキュリティ情報公開、悪用の事実を確認済みの脆弱性が 2 件

ランキングをもっと見る