ロシア製のメールサーバ用ウイルス・スパム対策ソフトを販売開始(ネットフォレスト) | ScanNetSecurity
2025.10.06(月)

ロシア製のメールサーバ用ウイルス・スパム対策ソフトを販売開始(ネットフォレスト)

株式会社ネットフォレストは11月16日、ロシアのDoctor Web社の迷惑メール対策ソフトウェア「メールデーモン」の発売を開始した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
株式会社ネットフォレストは11月16日、ロシアのDoctor Web社の迷惑メール対策ソフトウェア「メールデーモン」の発売を開始した。

同ソフトは、Linux、FreeBSD、Solaris(x86)上で稼動するsendmail、postfix、qmailなどのメールサーバソフトと連携し、メールサーバを介してやり取りされるすべてのメールを検査、ウイルス・スパイウェアが添付されたメールや迷惑メールの検出・駆除を行うメールサーバ用ソフトウェア。

ロシア国防省認定のアンチウイルスエンジンとフランス大手通信事業者・ISP採用のアンチスパムエンジンの2つの高速・軽量エンジンを搭載。パターンファイルに依存しないヒューリスティック解析などにより、日本語を含むウイルス・スパムを予測的に検出・駆除することが可能。検出したウイルス・スパムメールには複数の処理(拒否、削除、修復、タグ付け配送など)を行える。また、ヘッダの内容に基づくフィルタリング(拒否、削除、管理者への転送など)も可能。

ライセンス料金は、メールボックス数に応じた従量制ライセンスと、サーバ数・メールボックス数に依存しない無制限ライセンスの2種類。新規購入で前者は年間34,001円(アドレス15)〜、後者は2,855,660円。ウイルス対策またはスパム対策のみの提供も可能。

http://drweb.jp/news/?20071116_2

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  4. オークマのドイツ連結子会社にランサムウェア攻撃

    オークマのドイツ連結子会社にランサムウェア攻撃

  5. 一部を使用し保険募集活動も ~ アクサ生命の元従業員が個人情報を無断で持ち出し

    一部を使用し保険募集活動も ~ アクサ生命の元従業員が個人情報を無断で持ち出し

ランキングをもっと見る
PageTop