スマートフォン対応のモバイルシンクライアントサービスを提供開始(NTTCom他) | ScanNetSecurity
2025.10.05(日)

スマートフォン対応のモバイルシンクライアントサービスを提供開始(NTTCom他)

NTTコミュニケーションズ株式会社(NTT Com)とシトリックス・システムズ・ジャパン株式会社(シトリックス)は11月28日、スマートフォンに対応した「モバイルシンクライアントサービス」を、FMC向けプラットフォームとして11月30日より提供すると発表した。同サービスは

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
NTTコミュニケーションズ株式会社(NTT Com)とシトリックス・システムズ・ジャパン株式会社(シトリックス)は11月28日、スマートフォンに対応した「モバイルシンクライアントサービス」を、FMC向けプラットフォームとして11月30日より提供すると発表した。同サービスは、シンクライアント端末などをモバイルデータ通信経由で使用する従来の利用形態に加え、スマートフォン自体をシンクライアント端末として利用するセキュアなモバイル環境を提供するというもの。

外出先でメーラーやスケジューラーを携帯端末の小さな画面でも快適に利用できるよう、NTT Com独自開発のPIMアプリにてカスタマイズした。スマートフォン、ネットワーク、サーバ、ソフトウエア、独自モジュール、モバイルアクセス、データセンター、運用・監視・保守をパッケージ化して提供する。社内に専用システムを置かず、ホスティング形式での利用も選択可能だ。価格は、スマートフォン30台をシンクライアント利用する場合の参考価格は月額費用1,200,000円から、初期費用は3,600,000円から。

http://www.ntt.com/release/2007NEWS/0011/1128_2.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop