「情報セキュリティ対策ベンチマーク活用集」を公開(JIPDEC) | ScanNetSecurity
2025.10.24(金)

「情報セキュリティ対策ベンチマーク活用集」を公開(JIPDEC)

JIPDEC情報マネジメント推進センターは1月22日、IPA(独立行政法人情報処理推進機構)およびJASA(特定非営利活動法人日本セキュリティ監査協会)と共同で、ISMS認証取得や情報セキュリティ監査の準備段階での活用を含む多彩な使い方を紹介する「情報セキュリティ対策ベ

製品・サービス・業界動向 業界動向
JIPDEC情報マネジメント推進センターは1月22日、IPA(独立行政法人情報処理推進機構)およびJASA(特定非営利活動法人日本セキュリティ監査協会)と共同で、ISMS認証取得や情報セキュリティ監査の準備段階での活用を含む多彩な使い方を紹介する「情報セキュリティ対策ベンチマーク活用集」をまとめ、1月18日より各団体のWebサイトで公開したと発表した。

情報セキュリティ対策ベンチマークは、経済産業省の報告書において提言された情報セキュリティガバナンスの実現を促す施策ツールを、IPAがWebベースの自動化システムとして開発し、2005年8月よりIPAのWeb上で提供しているもの。しかし、具体的な活用方法等が明示されていないことから、情報セキュリティ対策ベンチマークの更なる普及、活用を目指して、ケースに応じた活用例や、ISMS認証取得や情報セキュリティ監査などの準備段階で本システムを活用するためのケーススタディなどを検討し、「情報セキュリティ対策ベンチマーク活用集」としてまとめた。

http://www.isms.jipdec.jp/benchmark/index.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  2. 「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

    「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

  3. 廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

    廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

  4. アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

    アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

  5. 大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

    大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

ランキングをもっと見る
PageTop