SSLサーバ証明書をワンクリックで設定可能なサービスを提供開始(グローバルサイン) | ScanNetSecurity
2025.10.05(日)

SSLサーバ証明書をワンクリックで設定可能なサービスを提供開始(グローバルサイン)

グローバルサイン株式会社は2月12日、SSLサーバ証明書をワンクリックで設定可能な「ワンクリックSSL API」の提供を2月14日より開始すると発表した。これまでSSLをWebサーバに設定するためには、CSRの生成や鍵の管理などのPKIに関する知識が必要で、またEメール経由での本

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
グローバルサイン株式会社は2月12日、SSLサーバ証明書をワンクリックで設定可能な「ワンクリックSSL API」の提供を2月14日より開始すると発表した。これまでSSLをWebサーバに設定するためには、CSRの生成や鍵の管理などのPKIに関する知識が必要で、またEメール経由での本人認証や証明書のインストール作業などの、初心者には敷居の高い作業が発生していた。

これをうけ同社は、従来認証局とユーザの間で行われる必要があった「メールによる本人認証プロセス」をWebサーバ側の操作に組み込んだ「ワンクリックSSL API」を開発。これによりホスティングサービス事業者は、自社サービスの作りこみにより、SSLをワンクリックで設定するサービスを構築できる。さらにWebサーバ管理者は、CSR作成・承認・インストールが不要という簡単なSSL導入のほか、別途認証局との認証プロセスも必要とせず、Webサーバの管理操作だけで証明書の要求から発行までを行なえるようになる。

http://www.gmo-hs.com/board/board.php?mode=view&page=1&no=146&bbscode=2

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop