日本HP、約14万件の顧客情報が閲覧可能な状態に | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

日本HP、約14万件の顧客情報が閲覧可能な状態に

 日本HP(日本ヒューレット・パッカード株式会社)は2月29日、同社がホームページ上で実施したキャンペーンおよびセミナー申し込み、アンケート等のために登録した顧客の情報を記録したファイルの一部が、一定期間インターネットからアクセス可能な状態にあったことが判

製品・サービス・業界動向 業界動向
 日本HP(日本ヒューレット・パッカード株式会社)は2月29日、同社がホームページ上で実施したキャンペーンおよびセミナー申し込み、アンケート等のために登録した顧客の情報を記録したファイルの一部が、一定期間インターネットからアクセス可能な状態にあったことが判明したと発表した。閲覧可能な状態にあったのは、1月31日から2008年2月18日までの間に同社ホームページからキャンペーン、セミナー申し込み、アンケート等に登録、回答した顧客のうち、13万9,583件の住所、氏名、電話番号、メールアドレスなど。これらの情報が2月13日から2月20日までの間、閲覧可能であった。同社では、直ちにシステムの問題点を修復し、アクセスを不可能にする処置を講じている。同時にシステムのアクセス履歴を調査したところ、一部の情報がアクセスされていたことが確認されたという。なお、現在のところアクセスされた情報が不正に利用されたという報告はないとしている。


日本HP:お客様情報流出に関するお詫びとお知らせ
http://h50146.www5.hp.com/info/whatsnew/fy2008/fy08-001.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. 未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

    未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

ランキングをもっと見る
PageTop