インデックス・コミュニケーションズ、アンケート・システムの不備で個人情報が漏洩 | ScanNetSecurity
2025.10.13(月)

インデックス・コミュニケーションズ、アンケート・システムの不備で個人情報が漏洩

 株式会社インデックス・コミュニケーションズは3月26日、インターネット上で同社が2007年11月より実施したアンケート・システムに不備があり、個人情報が漏洩した可能性があると発表した。これは、2007年11月27日から3月28日まで実施した同社発刊媒体「香水選び完全FI

製品・サービス・業界動向 業界動向
 株式会社インデックス・コミュニケーションズは3月26日、インターネット上で同社が2007年11月より実施したアンケート・システムに不備があり、個人情報が漏洩した可能性があると発表した。これは、2007年11月27日から3月28日まで実施した同社発刊媒体「香水選び完全FILE 2008年度版」アンケート・ページを契機に、個人情報漏洩が発覚したというもの。あるユーザより「同アンケート・ページに接続したところ、自分の個人情報ではない第三者の個人情報と思われるデータが画面に表示されている」との連絡を同社問合せ先メールアドレスに送信したことで発覚した。

 2月28日午前中、同社にて上記問合せメールの受信を確認して早速、調査したところ、以下のアンケート・ページについて、同様の事象が発生していたことが判明した。
・『香水選び完全FILE 2008年度版』(アンケート実施期間:2007.11.27〜(予)2008.3.28)
・『伝説の居酒屋つまみ vol.6』(アンケート実施期間:2007.11.16〜2008.1.10)
・『Temps 6』(アンケート実施期間:2007.11.6〜2008.1.15)

 個人情報が漏洩した可能性のある人数は合計186名で、同社では個別に連絡するとともに、お詫びのしるしとして500円相当の金券等を送るとしている。


インデックス・コミュニケーションズ:お客様情報漏洩に関するご報告とお詫び
http://www.indexcomm.co.jp/privacy-0803.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 古野電気への不正アクセス、高度な手法を用いてのサイバー攻撃を受けたと判断

    古野電気への不正アクセス、高度な手法を用いてのサイバー攻撃を受けたと判断

  2. 竹内製作所の連結子会社にランサムウェア攻撃、サーバに保管されている一部のファイルが暗号化

    竹内製作所の連結子会社にランサムウェア攻撃、サーバに保管されている一部のファイルが暗号化

  3. 銀行内部の顧客格付け情報が漏えい 常陽銀行

    銀行内部の顧客格付け情報が漏えい 常陽銀行

  4. 日本セラミックへのランサムウェア攻撃、新たに取引先・関係者に関する情報流出が判明

    日本セラミックへのランサムウェア攻撃、新たに取引先・関係者に関する情報流出が判明

  5. 自称 “トヨタカローラ ペネトレーション” を武器にサイバー犯罪帝国に挑んだ研究者

    自称 “トヨタカローラ ペネトレーション” を武器にサイバー犯罪帝国に挑んだ研究者

ランキングをもっと見る
PageTop