カード業界のグローバルセキュリティ基準「PCI DSS」の解説書を発刊(ネットワンシステムズ) | ScanNetSecurity
2025.10.05(日)

カード業界のグローバルセキュリティ基準「PCI DSS」の解説書を発刊(ネットワンシステムズ)

ネットワンシステムズ株式会社5月8日、カード業界のグローバルセキュリティ基準であるPayment Card Industry Data Security Standard(PCI DSS)の国内初の解説書籍「PCIデータセキュリティ基準 完全対策」を日経BP社より発刊したと発表した。ビザ・インターナショナル

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
ネットワンシステムズ株式会社5月8日、カード業界のグローバルセキュリティ基準であるPayment Card Industry Data Security Standard(PCI DSS)の国内初の解説書籍「PCIデータセキュリティ基準 完全対策」を日経BP社より発刊したと発表した。ビザ・インターナショナル アジア・パシフィック・リミテッド、NTTデータ・セキュリティとの共同著作。監修は、PCI DSS準拠支援サービスの経験を基に、同社セキュリティ事業推進本部 本部長の山崎文明氏が務めている。

PCI DSSは、2004年12月に国際カードブランド5社が、カードビジネス関連事業者向けに、機密として扱うべきカード会員データや取引情報の保護に関して定めたセキュリティ基準。同書では、PCI DSSに規定されている12要件と付録部分の解説に加え、PCI DSS準拠の情報システムのセキュリティ対策を行う際に必要な現状分析からシステム構築・導入・運用にいたるまで、実装レベルでのセキュリティ対策を詳細に解説している。また、監査対策についても紹介しており、本書1冊でPCI DSSの概要の把握、具体的な実装方法、そして監査対策まで理解できる内容になっている。体裁はB5変型版/248ページ。価格は2,940円。ISBNは978-4-8222-6223-5。

http://www.netone.co.jp/newsrelease/2008/20080508.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop