検索サイトでメルマガ登録画面が表示、89件の個人情報が流出(楽天) | ScanNetSecurity
2025.10.05(日)

検索サイトでメルマガ登録画面が表示、89件の個人情報が流出(楽天)

 楽天株式会社は10月1日、インターネット検索サイトで一部のユーザの「メルマガ登録情報の確認・変更・停止」画面のページURLが表示されるという事象が発生していたと発表した。同社が調査した結果、同社から『【楽天市場からのお知らせ】メルマガ登録情報の確認・変更

製品・サービス・業界動向 業界動向
 楽天株式会社は10月1日、インターネット検索サイトで一部のユーザの「メルマガ登録情報の確認・変更・停止」画面のページURLが表示されるという事象が発生していたと発表した。同社が調査した結果、同社から『【楽天市場からのお知らせ】メルマガ登録情報の確認・変更・配信停止について』というメールで個別に案内したメルマガ登録情報画面のURLをユーザ自身がQ&Aサイトやブログに貼り付けたり、ソーシャルブックマーク等に登録してURLを公開した場合、当該URLが検索サイトのクロールの対象となり、検索サイトに登録されたことが原因であることが判明したという。

 今回の件については約1,000件超の個人情報が流出したとの情報もあるが、インターネット検索サイトの検索結果には相当の重複があることが判明し、「メルマガ登録情報」画面を通じて閲覧された可能性がある情報は、名寄せすると現在89件であることが確認された。表示された個人情報は最大で氏名、性別、メールアドレス、生年月日、在住都道府県であるが、大半は氏名とメールアドレスのみで、クレジットカード情報・銀行口座に関する情報は一切含まれていないという。


http://www.rakuten.co.jp/com/faq/information/20081001.html

《ScanNetSecurity》

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. 未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

    未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

ランキングをもっと見る
PageTop