人事採用部門向けの個人情報漏えい対策ASPサービスを提供開始(サイファー・テック) | ScanNetSecurity
2025.10.28(火)

人事採用部門向けの個人情報漏えい対策ASPサービスを提供開始(サイファー・テック)

 サイファー・テック株式会社は1月15日、履歴書や職務経歴書といった採用に関する個人情報の漏えいや拡散を防止する、人事採用部門向けセキュリティ対策ASPサービス「安配PDF for 応募者情報」の提供を開始した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
 サイファー・テック株式会社は1月15日、履歴書や職務経歴書といった採用に関する個人情報の漏えいや拡散を防止する、人事採用部門向けセキュリティ対策ASPサービス「安配PDF for 応募者情報」の提供を開始した。

 同サービスは、暗号化や閲覧者限定などの強力なデータ保護機能により、関係者のミスなどで応募者情報が外部に漏れた場合でも、個人情報が第三者に晒されるリスクを低減するセキュリティサービス。応募者情報をAES暗号にて暗号化し、設定した人しか閲覧できなくできるほか、履歴書や職務経歴書に賞味期限(閲覧可能な期限)を設定することが可能。加えて、PrintScreenや画面キャプチャなどによるコピーも禁止できる。また、「Office Outlook」や「Outlook Express」など、多くのメールソフトウェアとの連携をサポートしており、暗号化された応募者情報をワンクリックで簡単に送信可能。

 利用料金は、お手軽プランと使い放題プランの2種類から選択。お手軽プランは初期費用52,500円、月額利用料52,500円。保護データの閲覧認証が行われた総回数を示すライセンス認証数は100認証/月まで。超過料金は1認証あたり210円。ユーザーサポートは、サポートフォーラムでの情報提供など。使い放題プランは、初期費用52,500円、月額利用料315,000円。ライセンス認証数は無制限。ユーザーサポートはフォーラム、メール、電話による情報提供など。

http://www.cyphertec.co.jp/press/090115.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 野村證券の委託先企業が利用するクラウドサービスに不正アクセス

    野村證券の委託先企業が利用するクラウドサービスに不正アクセス

  2. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  3. 野村総合研究所と NRIフィナンシャル・グラフィックスの再委託先が使用する入力補助ツール「Jijilla」に身代金要求を伴う不正アクセス

    野村総合研究所と NRIフィナンシャル・グラフィックスの再委託先が使用する入力補助ツール「Jijilla」に身代金要求を伴う不正アクセス

  4. 2005年上半期の「サイバー犯罪」の傾向と対策を総括する(1)

    2005年上半期の「サイバー犯罪」の傾向と対策を総括する(1)

  5. SMBC日興証券 即時入金サービス当面停止 フィッシング詐欺等による不正アクセス被害拡大防止

    SMBC日興証券 即時入金サービス当面停止 フィッシング詐欺等による不正アクセス被害拡大防止

ランキングをもっと見る
PageTop