携帯電話向けサイト「ハンゲ.jp」から個人情報が流出(NHN Japan) | ScanNetSecurity
2025.11.15(土)

携帯電話向けサイト「ハンゲ.jp」から個人情報が流出(NHN Japan)

 NHN Japan株式会社は2月12日、同社が運営する携帯電話向けゲーム&コミュニティサイト「ハンゲ.jp」において、個人情報が流出した事実が判明したと発表した。これは、2009年1月5日から2月9日の期間、「ハンゲ.jp」の利用登録時に、ユーザが入力した「ハンゲームID」「

製品・サービス・業界動向 業界動向
 NHN Japan株式会社は2月12日、同社が運営する携帯電話向けゲーム&コミュニティサイト「ハンゲ.jp」において、個人情報が流出した事実が判明したと発表した。これは、2009年1月5日から2月9日の期間、「ハンゲ.jp」の利用登録時に、ユーザが入力した「ハンゲームID」「メールアドレス」の情報が、その後同社からユーザ宛に案内する認証用Webページにおいて、別のユーザの「ハンゲームID」「メールアドレス」に誤記載されるケースが判明したというもの。

 同社の調査では、399件のケースが確認されている。原因は、ランダムに重複なく発行されるはずの仮IDが、設計上の不備により重複して発行されるケースがあり、同じ仮IDを持った別のユーザの個人情報を、閲覧できる状況が発生したとしている。なお、システム設計の不備は即時改修されている。


http://www.nhncorp.jp/press/files/PRESS_20090212181222.pdf

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 国勢調査指導員 業務パソコンから自身所有の携帯端末へメールを送信したが届かず

    国勢調査指導員 業務パソコンから自身所有の携帯端末へメールを送信したが届かず

  2. 著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

    著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

  3. 広島銀行のアンケート回答者の情報が漏えい ~ ローレルバンクマシンの入力補助ツールへの身代金要求を伴う不正アクセス

    広島銀行のアンケート回答者の情報が漏えい ~ ローレルバンクマシンの入力補助ツールへの身代金要求を伴う不正アクセス

  4. EDR のセキュリティアラート解析 5 つの重要ポイント

    EDR のセキュリティアラート解析 5 つの重要ポイント

  5. 宮崎通信が管理するクラウドサービスに不正アクセス、委託元の個人情報が漏えいした可能性

    宮崎通信が管理するクラウドサービスに不正アクセス、委託元の個人情報が漏えいした可能性

ランキングをもっと見る
PageTop