国内初の企業向けSIP/VoIPセキュリティ診断サービスを提供開始(ラック) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

国内初の企業向けSIP/VoIPセキュリティ診断サービスを提供開始(ラック)

 株式会社ラックと株式会社ネクストジェンは3月3日、SIP/VoIP機器のセキュリティリスクを調査する「SIP/VoIPセキュリティ診断サービス」の提供を開始したと発表した。同サービスは、「SIP/VoIP機器」に潜むセキュリティリスクを確認し、その対策に必要な情報を提供する

製品・サービス・業界動向 業界動向
 株式会社ラックと株式会社ネクストジェンは3月3日、SIP/VoIP機器のセキュリティリスクを調査する「SIP/VoIPセキュリティ診断サービス」の提供を開始したと発表した。同サービスは、「SIP/VoIP機器」に潜むセキュリティリスクを確認し、その対策に必要な情報を提供するというもの。企業内IPコミュニケーションSIP/VoIP向けの「スタンダード」と、通信事業者に求められるより高度なレベルに対応した「アドバンスト」の2つのメニューを用意している。

 どちらのメニューにも専門家による診断結果のレビューと対策方法等のアドバイスを行う報告会が含まれている。両社は同サービスを、業務効率の改善やコスト削減に加え、金融・流通・製造・官公庁など中心に提案していくほか、両社の強みを活かした包括的なセキュリティサービスの提供も行っていく予定だ。提供価格は、スタンダード(サーバ)が1,275,000円から、スタンダード(端末)が1,530,000円から、アドバンスト(サーバ)が2,805,000円から、アドバンスト(端末)が3,698,000円からとなっている。

http://www.lac.co.jp/news/press20090303.html

《ScanNetSecurity》

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

ランキングをもっと見る
PageTop