通販サイトに不正アクセス、最大14万8千件のカード情報流出(アミューズ) | ScanNetSecurity
2025.10.05(日)

通販サイトに不正アクセス、最大14万8千件のカード情報流出(アミューズ)

 株式会社アミューズは8月10日、同社の通販サイト「アスマート」の運営業務を委託している株式会社テイパーズのWebサーバに対して7月20日に海外(中国)サーバからの不正アクセスがあり、調査の結果、同サイトを利用しているユーザの個人情報が一部流出したことを確認し

製品・サービス・業界動向 業界動向
 株式会社アミューズは8月10日、同社の通販サイト「アスマート」の運営業務を委託している株式会社テイパーズのWebサーバに対して7月20日に海外(中国)サーバからの不正アクセスがあり、調査の結果、同サイトを利用しているユーザの個人情報が一部流出したことを確認したと発表した。流出した可能性があるのは、2005年4月4日から2009年7月20日までに同社通販サイトを利用したユーザ148,680名の住所、氏名、電話・FAX番号、性別、生年月日、「アスマート」サイトへのログインパスワード、メールアドレス、クレジットカード情報。

 なお、同サイトは当初「アミューズオンラインショップ」という名称で、その後「アンブラ」「アスマート」と名称変更している。同社によると、現時点で不正アクセスによる流出が確認できた項目および件数は、メールアドレス情報116,911件で、このうちクレジットカード情報を含む件数は34,097件(2007年1月4日から2009年7月20日までの利用者様)という。ただし、クレジットカード情報の項目はカード番号および有効期限のみだという。


http://shop.amuse.co.jp/asmart/owabi/index.asp

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  4. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  5. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

ランキングをもっと見る
PageTop