「アスマート」をはじめとする顧客情報流出は不正アクセスが原因(テイパーズ) | ScanNetSecurity
2025.10.05(日)

「アスマート」をはじめとする顧客情報流出は不正アクセスが原因(テイパーズ)

 株式会社テイパーズは8月21日、同社が受託しているインターネット通販サイトに対して海外サーバからの不正アクセスがあり、その結果、サイトを利用している顧客の個人情報が一部流出したことが確認されたと発表した。同社では第三者のセキュリティ専門会社「株式会社ラ

製品・サービス・業界動向 業界動向
 株式会社テイパーズは8月21日、同社が受託しているインターネット通販サイトに対して海外サーバからの不正アクセスがあり、その結果、サイトを利用している顧客の個人情報が一部流出したことが確認されたと発表した。同社では第三者のセキュリティ専門会社「株式会社ラック サイバーリスク研究所 サイバー119」に調査と不正アクセス対策の強化を依頼、実施するとともに、今回の調査結果の精査とし、再発防止のために勧告を受ける「調査・対策委員会」を発足している。

 アミューズの「アスマート」以外に個人情報が流出した通販サイトは以下の通り。

・株式会社テレビ朝日ミュージック「湘南乃風」
 メールアドレス情報:989件
 うちクレジットカード情報を含む件数:572件
 (2008年6月17日〜2009年7月20日)

・株式会社ヴィジョンファクトリー「VISION FACTORY OFFICIAL SHOP」
 メールアドレス情報:2,104件
 うちクレジットカード情報を含む件数:1,259件
 (2008年10月21日〜2009年7月20日)

・株式会社エイトデイズ「Alfred Online Shop」
 メールアドレス情報:81件
 うちクレジットカード情報を含む件数:35件

・株式会社ロックダムアーティスツ
 「CHAGE and ASKA公式ファンクラブ『TUG OF C&A』」
 ファンクラブ会員番号:1,156件
 会員サイト初期ログインパスワード:13件
 メールアドレス:2件
 クレジットカード番号:1,349件


http://www.tapirs.co.jp/owabi/index090821.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. 未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

    未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

ランキングをもっと見る
PageTop