セキュリティサービス事業のさらなる高度化を目指し業務提携(NRIセキュア他) | ScanNetSecurity
2025.10.05(日)

セキュリティサービス事業のさらなる高度化を目指し業務提携(NRIセキュア他)

 NRIセキュアテクノロジーズ株式会社(NRIセキュア)は9月18日、マネージド セキュリティ サービス(MSS)事業の差別化・高度化、および営業力の強化を目的に、ネットワークセキュリティサービス提供企業である株式会社セキュアヴェイルと業務提携について合意したと発

製品・サービス・業界動向 業界動向
 NRIセキュアテクノロジーズ株式会社(NRIセキュア)は9月18日、マネージド セキュリティ サービス(MSS)事業の差別化・高度化、および営業力の強化を目的に、ネットワークセキュリティサービス提供企業である株式会社セキュアヴェイルと業務提携について合意したと発表した。この提携にともない、NRIセキュアは、セキュアヴェイルからの第三者割当増資の引受に合意し、18.5%(出資後比率)の株式を取得する。またNRIセキュアは、非常勤取締役1名を派遣する予定。

 NRIセキュアは国内大手のMSS事業者であるが、同サービスの付加価値向上を追求することで競争力強化を図ってきた。今回のセキュアヴェイルとの提携により、「東京・大阪の2拠点の活用によるディザスタリカバリに対応したセキュリティ監視サービスの提供」「セキュアヴェイルのログ分析ソフト『LogStare』の技術を活用したMSSの高度化」「両社の商品・サービスの販売協力やサービスメニューの相互補完による事業拡大」の3点を実現する。NRIセキュアは、今後も事業強化に必要な外部とのアライアンスを積極的に推進していく予定だという。

http://www.nri-secure.co.jp/news/2009/0918.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. 未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

    未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

ランキングをもっと見る
PageTop