コンシューマ向け2010年製品をリリース(マカフィー) | ScanNetSecurity
2025.10.06(月)

コンシューマ向け2010年製品をリリース(マカフィー)

 マカフィー株式会社は10月19日、コンシューマ向けセキュリティ製品の2010年版として、「マカフィートータルプロテクション」「マカフィーインターネットセキュリティ」「マカフィーアンチウイルスプラス」の3製品を11月6日より店頭販売を開始すると発表した。すべての

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
 マカフィー株式会社は10月19日、コンシューマ向けセキュリティ製品の2010年版として、「マカフィートータルプロテクション」「マカフィーインターネットセキュリティ」「マカフィーアンチウイルスプラス」の3製品を11月6日より店頭販売を開始すると発表した。すべての製品がマイクロソフトの「Windows 7」32ビットおよび64ビット版に対応し、「Google Chrome」もサポートした。

 2010年版製品では、アクティブプロテクションテクノロジにより、PCへの悪意のある脅威に対して高い検出率と最速の保護を実現した。新たに発生した脅威に対しても1,000分の1秒単位で解析しブロックするため、通常のウイルス定義ファイルの更新を待つ必要がない。また、起動時間、終了時間、スキャン時間をより高速にした他、パソコンをスローダウンさせずにバックグランドで動作する。さらに、バッテリー寿命を考慮してスキャンをコントロールする機能も搭載した。

http://www.mcafee.com/japan/about/prelease/pr_09b.asp?pr=09/10/17-1

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  4. CLUB Panasonic を騙る不審メールに注意を呼びかけ、「ETC利用照会サービス」や「dカード利用停止のお知らせ」など

    CLUB Panasonic を騙る不審メールに注意を呼びかけ、「ETC利用照会サービス」や「dカード利用停止のお知らせ」など

  5. 一部を使用し保険募集活動も ~ アクサ生命の元従業員が個人情報を無断で持ち出し

    一部を使用し保険募集活動も ~ アクサ生命の元従業員が個人情報を無断で持ち出し

ランキングをもっと見る
PageTop