情報資産管理ソフトを発売(NRIセキュア) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

情報資産管理ソフトを発売(NRIセキュア)

 NRIセキュアテクノロジーズ株式会社(NRIセキュア)は10月28日、情報セキュリティ業界で初となる、電子ファイル情報資産を重要度別に識別・整理を行うソフトウェア「SecureCube / Labeling」を同日より提供開始したと発表した。本製品は、クライアントPC側で情報資産を

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
 NRIセキュアテクノロジーズ株式会社(NRIセキュア)は10月28日、情報セキュリティ業界で初となる、電子ファイル情報資産を重要度別に識別・整理を行うソフトウェア「SecureCube / Labeling」を同日より提供開始したと発表した。本製品は、クライアントPC側で情報資産を識別・整理する「Personal」と、サーバ側で情報資産の利用状況を収集・統合して管理する「Enterprise」の2種類があり、「Personal」は同日より無償配布を開始した。

 クライアントPC向けの「Personal」では、利用者が自分のPCでファイル(Word、Excel、PowerPoint)を作成し、保存する時点で「極秘・関係者限・社内限・公開」などの重要度をラベルから選択して利用者が自由に設定できる。また、ラベルを付与したファイルを、格納場所や機密情報区分など利用者が設定した項目に沿って識別し、一覧にする情報資産管理台帳の作成も可能。管理サーバ向けの「Enterprise」では、全社レベルで統合的な情報資産の管理が可能。

http://www.nri-secure.co.jp/news/2009/1028.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  4. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop