SaaS型のメールフィルタリングサービスを提供開始(使えるねっと) | ScanNetSecurity
2025.10.05(日)

SaaS型のメールフィルタリングサービスを提供開始(使えるねっと)

 使えるねっと株式会社は11月25日、SaaS型メールセキュリティソリューション「使えるCloudMail」の提供を開始した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
 使えるねっと株式会社は11月25日、SaaS型メールセキュリティソリューション「使えるCloudMail」の提供を開始した。

 同ソリューションは、ウイルス・スパムメールをシャットアウトし、必要なメールだけを確実に配信するSaaS型のメールフィルタリング・サービス。導入は簡単で、高価なアプライアンス機器などは不要。メールの判定は、国内の同社データセンターに設置した機密性の高いフィルタリング専用メールサーバが自動的に行うため、難しい専門知識が無くても導入・運用が可能。第三者が直接メールの内容を見て検疫することがないため、企業情報が途中で漏えいする危険性もない。

 フィルタリングは、ドメインごとにブラックリスト、ホワイトリストを設定でき、ユーザ自身で独自のルールにカスタマイズ可能。また、万が一、ユーザのメールサーバがダウンしても、復旧するまでメールを保管するメールお預かり機能を搭載。安全で信頼性の高いメールシステムを確立できる。価格は別途見積り。

http://company.tsukaeru.net/pr/2009/pr_2009_11_cloudmail.php

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. 未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

    未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

ランキングをもっと見る
PageTop