従業員のPCを検査する情報漏えい対策サービスを提供開始(ALSOK) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

従業員のPCを検査する情報漏えい対策サービスを提供開始(ALSOK)

 綜合警備保障株式会社(ALSOK)は12月9日、SaaS型の法人向け情報漏えい対策サービス「PC Auditor」を12月10日より販売開始すると発表した。本サービスは、従業員がオフィスまたは自宅の検査対象のPCから専用サイトにアクセスし、検査ツールをダウンロードしてPCの検査

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
 綜合警備保障株式会社(ALSOK)は12月9日、SaaS型の法人向け情報漏えい対策サービス「PC Auditor」を12月10日より販売開始すると発表した。本サービスは、従業員がオフィスまたは自宅の検査対象のPCから専用サイトにアクセスし、検査ツールをダウンロードしてPCの検査を行うというもの。これにより、ファイル共有ソフトや業務ファイルの有無、Windowsの更新設定などを確認できる。

 検査結果は、管理者が直接データでダウンロードできるほか、ALSOKが管理者に取りまとめて報告することも可能。また共有ソフトだけでなく、自宅に持ち帰った業務ファイルの有無の検査も可能。さらに、新型インフルエンザ対策などで多くの企業が従業員の自宅勤務の検討を始めているが、その情報漏えい対策としても活用できる。「P2P BASIC」「情報漏えい防止BASIC」「情報漏えい防止PLUS」の3種類のメニューが用意されている。

http://www.alsok.co.jp/company/news/news_release_details.htm?alpc_news.news_detail[id]=1092

《ScanNetSecurity》

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop