ギデオンがTurboPartnersに加入、セキュアなサーバシステムを共同展開(ターボリナックス) | ScanNetSecurity
2025.10.06(月)

ギデオンがTurboPartnersに加入、セキュアなサーバシステムを共同展開(ターボリナックス)

 ターボリナックス株式会社は1月5日、個々のビジネスに最適な支援プログラムを提供するパートナープログラム「TurboPartners」に、Linuxに特化したウイルス・スパム対策ソフトウェアの開発・販売を行うギデオンが加入したことを発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
 ターボリナックス株式会社は1月5日、個々のビジネスに最適な支援プログラムを提供するパートナープログラム「TurboPartners」に、Linuxに特化したウイルス・スパム対策ソフトウェアの開発・販売を行うギデオンが加入したことを発表した。

 ギデオンは、ターボリナックスのサーバOS製品「Turbolinux 11 Server」及びインターネットサーバ構築ソフト「Turbolinux Appliance Server 3.0(TLAS3)」に対応したアンチウイルス・スパム製品などを開発・提供しており、両社はソリューションの技術検証で2004年5月より協業していた。また、同社は以前、Linuxサーバ市場向けにCobalt対応製品を提供していたことから、今回、旧製品からの更新時期に合わせて、同製品のGUIや操作性を継承したCobalt互換インターネットサーバ構築ソフト「TLAS3」を採用したシステムを共同で展開していくことを目的に、TurboPartnersへの加入を決定した。

 今後は、社内に蓄積されたメールの効率的なインデックス化と高速な全文検索ができる「ギデオンMail Archive」のTurbolinux対応を予定しており、ウイルスやスパム対策のみではなく、コンプライアンス及び内部統制などの観点でもメールのセキュリティに配慮したシステムを共同で推進していく。

http://www.turbolinux.co.jp/cgi-bin/notify/index.cgi?date2=20100005111253&mode=syosai

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  5. 未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

    未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

ランキングをもっと見る
PageTop