Webサイト改ざんチェックサービスにサービスプロバイダ向け特別プラン(セキュアブレイン) | ScanNetSecurity
2025.10.05(日)

Webサイト改ざんチェックサービスにサービスプロバイダ向け特別プラン(セキュアブレイン)

株式会社セキュアブレインは2月3日、同社の企業向けSaaS型セキュリティサービス「gredセキュリティサービス ウェブ改ざんチェック」に、サービスプロバイダが提供するホスティングサービス、レンタルサーバ、マネージメントサービスを対象とした特別プランの提供を開始す

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
株式会社セキュアブレインは2月3日、同社の企業向けSaaS型セキュリティサービス「gredセキュリティサービス ウェブ改ざんチェック」に、サービスプロバイダが提供するホスティングサービス、レンタルサーバ、マネージメントサービスを対象とした特別プランの提供を開始すると発表した。本サービスは、企業のURLを登録するだけでWebサイトの改ざんの有無を定期的に検査するSaaS型のセキュリティサービス。

サービスプロバイダ向け特別プランは、各種機能のカスタマイズを可能にしたほか、最新のセキュリティ情報や事例集の提供、勉強会・共同セミナーの開催などといったサポートサービスも提供する。さらに、サービスプロバイダの会員向けの特別価格が設定される。特別プランの提供に合わせ、サービスプロバイダがオンラインで問い合わせを行えるページを同社サイト内に用意している。

http://www.securebrain.co.jp/about/news/2010/02/gred-sp.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop