カスペルスキー製品がGoogle AdSenseを誤検知、アクセスを遮断(カスペルスキー) | ScanNetSecurity
2025.11.05(水)

カスペルスキー製品がGoogle AdSenseを誤検知、アクセスを遮断(カスペルスキー)

株式会社Kaspersky Labs Japanは2月5日、同社のMicrosoft Windowsクライアント向け製品がスクリプト http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js を含む正規のWebサイトを誤って遮断するという現象が同日に発生したと発表した。当該スクリプトを含むWebサ

製品・サービス・業界動向 業界動向
株式会社Kaspersky Labs Japanは2月5日、同社のMicrosoft Windowsクライアント向け製品がスクリプト http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js を含む正規のWebサイトを誤って遮断するという現象が同日に発生したと発表した。当該スクリプトを含むWebサイトを訪問すると、マルウェアを含む疑いのあるサイトとして警告するメッセージが表示されていた。

このスクリプトは、コンテンツ連動型広告システム「Google AdSense」に使用されているもの。今回の誤検知は、同日10時20分頃(日本時間)に同社の定義データベースに不適切なシグネチャが追加されたことが原因だという。この問題は日本時間の同日14時45分頃に修正され、現在では誤検知の収束が確認されている。

http://www.kaspersky.co.jp/news?id=207578802

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 医師 サポート詐欺被害

    医師 サポート詐欺被害

  2. 飲酒し川崎市路上でGO TO SLEEP、午前3時 警官に起こされ HDD, USB, GIGA端末等の紛失を覚知した中学校教員

    飲酒し川崎市路上でGO TO SLEEP、午前3時 警官に起こされ HDD, USB, GIGA端末等の紛失を覚知した中学校教員

  3. 京都市が誤って別人の口座を差し押さえ 個人情報も漏えい

    京都市が誤って別人の口座を差し押さえ 個人情報も漏えい

  4. Amazon 人材流出 ついに AWS をダウンさせる

    Amazon 人材流出 ついに AWS をダウンさせる

  5. 100 名規模のチームを組成し調査 ~ アスクルへのランサムウェア攻撃

    100 名規模のチームを組成し調査 ~ アスクルへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop