100 名規模の調査チームを組成し調査 ~ アスクルへのランサムウェア攻撃 | ScanNetSecurity
2025.10.30(木)

100 名規模の調査チームを組成し調査 ~ アスクルへのランサムウェア攻撃

 アスクル株式会社は10月22日、10月19日に公表したランサムウェア感染によるシステム障害について、第2報を発表した。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
トップページ
トップページ 全 3 枚 拡大写真

 アスクル株式会社は10月22日、10月19日に公表したランサムウェア感染によるシステム障害について、第2報を発表した。

 同社では10月19日に、アスクルWebサイトにてランサムウェア感染によるシステム障害が発生し、受注・出荷業務を停止していた。

 同社では主に、物流システム(WMS:Warehouse Management System)での障害の発生を確認しており、WMSでコントロールする物流センター入出荷業務の停止で受注を受けられない状況という。また、グループ会社 ASKUL LOGIST 社が受託している物流業務(3PL)も停止している。

 同社によると現時点で、個人情報・取引先等情報の外部流出は確認されていない。

 同社では10月19日午後2時に対策本部を設置し、外部の専門機関とも連携し、障害範囲の特定と影響の詳細調査を継続している。

 同社では詳細調査にあたり、LINEヤフー社の他、外部セキュリティ企業のエンジニア等を含め外部から約30名の協力体制を構築、社内エンジニア約60から70名とあわせ、全体で100名規模の調査チームを組成している。

 同社では詳細調査で障害の影響を正確に把握した後、今後の復旧に向けた計画を策定し実行するとのこと。

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 100 名規模の調査チームを組成し調査 ~ アスクルへのランサムウェア攻撃

    100 名規模の調査チームを組成し調査 ~ アスクルへのランサムウェア攻撃

  2. 最終報を公表済みの不正アクセスとは別件 ~ 古野電気 海外子会社でサイバーセキュリティインシデント

    最終報を公表済みの不正アクセスとは別件 ~ 古野電気 海外子会社でサイバーセキュリティインシデント

  3. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  4. 作業服通販サイトに不正アクセス、12,630 件のカード情報が漏えい

    作業服通販サイトに不正アクセス、12,630 件のカード情報が漏えい

  5. 熊本県「白塗り」PDF 公開 ~ 他自治体の黒塗り PDF 案件報道で確認したところ発覚

    熊本県「白塗り」PDF 公開 ~ 他自治体の黒塗り PDF 案件報道で確認したところ発覚

ランキングをもっと見る
PageTop