ホームページ作成会社の社長、自作プログラムで図書館にDoS攻撃(愛知県警察) | ScanNetSecurity
2025.10.05(日)

ホームページ作成会社の社長、自作プログラムで図書館にDoS攻撃(愛知県警察)

愛知県警察は5月25日、岡崎市内の図書館に大量の閲覧リクエストを送信し、業務を妨害したとして、ホームページ作成会社の社長である中川圭右容疑者(38歳)を業務妨害の疑いで逮捕したと発表した。同容疑者は4月2日から同月15日までの間、知立市内の自宅等のPCから約3万

製品・サービス・業界動向 業界動向
愛知県警察は5月25日、岡崎市内の図書館に大量の閲覧リクエストを送信し、業務を妨害したとして、ホームページ作成会社の社長である中川圭右容疑者(38歳)を業務妨害の疑いで逮捕したと発表した。同容疑者は4月2日から同月15日までの間、知立市内の自宅等のPCから約3万3千回のアクセスを行い、同図書館のホームページを著しく閲覧しにくい状態にした疑いがあるという。

愛知県警県警生活経済課によると、同容疑者は約1秒に1回の頻度でホームページにアクセスを繰り返すプログラムを作成、実行していたという。

http://www.pref.aichi.jp/police/jiken/taiho.html


※本誌が配信いたしました上記記事に関し、その後の発表により「DoS攻撃」ではないことが明らかになり、記載内容に誤りがありました。読者及び関係者の皆様にはご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げるとともに、本誌誤報のご指摘に対して感謝申し上げます。(2010年12月1日)

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

  2. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  5. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

ランキングをもっと見る
PageTop