facebook.comを装うサイトでトロイの木馬のダウンロードを確認(マカフィー) | ScanNetSecurity
2025.10.06(月)

facebook.comを装うサイトでトロイの木馬のダウンロードを確認(マカフィー)

マカフィー株式会社は5月27日、実行ファイル名に「facebook.com」を使用した悪質なWeb攻撃が存在すると、McAfee Labsの調査により確認されたと発表した。これは、同社の「Global Threat Intelligence」で疑わしいとされたURLを調査したところ、「.com」サイトを装ってい

製品・サービス・業界動向 業界動向
マカフィー株式会社は5月27日、実行ファイル名に「facebook.com」を使用した悪質なWeb攻撃が存在すると、McAfee Labsの調査により確認されたと発表した。これは、同社の「Global Threat Intelligence」で疑わしいとされたURLを調査したところ、「.com」サイトを装っていたURLでphpがロードされたというもの。調査を進めると、このphpにより「facebook.com.exe」という文字列で終わるファイルがダウンロードされた。

このファイルは、「McAfee-GW-Edition 6.8.5 2010.03.10 Trojan.Injector.Awi.88」という名前で検出されるトロイの木馬であった。今回調査を行った「.com」サイトは、ソーシャルネットワーキングサイトとして非常に親しまれているため、何もWeb対策を講じていない一般的なユーザがトロイの木馬に気づく可能性は低いとして、注意を呼びかけるとともに、今後もこの攻撃を監視、追跡していくとしている。

http://www.mcafee.com/japan/security/mcafee_labs/blog/malicious-web-attack-using-executable-with-facebook-com-in-name.asp

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 一部を使用し保険募集活動も ~ アクサ生命の元従業員が個人情報を無断で持ち出し

    一部を使用し保険募集活動も ~ アクサ生命の元従業員が個人情報を無断で持ち出し

  4. 2024年のカード不正利用被害額は 555 億円と高止まり ~「キャッシュレスセキュリティレポート2025」公開

    2024年のカード不正利用被害額は 555 億円と高止まり ~「キャッシュレスセキュリティレポート2025」公開

  5. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

ランキングをもっと見る
PageTop