東京都内に「セキュアデータセンター」新館を開設、事業の拡大・強化へ(セコムトラストシステムズ) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

東京都内に「セキュアデータセンター」新館を開設、事業の拡大・強化へ(セコムトラストシステムズ)

セコムトラストシステムズ株式会社は6月16日、東京都内に最新の「セキュアデータセンター」を7月に新たに竣工、8月よりサービスを開始すると発表した。これは、機密情報や顧客情報等の情報漏えい対策や大規模災害時のBCP(事業継続計画)対策などから、より高度なセキュ

製品・サービス・業界動向 業界動向
セコムトラストシステムズ株式会社は6月16日、東京都内に最新の「セキュアデータセンター」を7月に新たに竣工、8月よりサービスを開始すると発表した。これは、機密情報や顧客情報等の情報漏えい対策や大規模災害時のBCP(事業継続計画)対策などから、より高度なセキュリティレベルのデータセンターのニーズが高まっていることを受けたもの。

今回開設するデータセンター新館も、セコムならではの物理的セキュリティ、堅牢な免震ビル、そして高度な情報セキュリティを兼ね備えた最高クラスのセキュリティを完備し、24時間365日の監視体制にて各種セキュリティサービスや顧客のシステムの構築から運用までをトータルに提供していく。また、今後の「セコムのクラウドサービスの拠点」としても利用されるという。

http://www.secomtrust.net/news/2010/0614.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

ランキングをもっと見る
PageTop