パスワード認証によりデータの漏えいを防ぐUSBメモリを発売(オリエントコンピュータ) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

パスワード認証によりデータの漏えいを防ぐUSBメモリを発売(オリエントコンピュータ)

オリエントコンピュータ株式会社は8月18日、パスワードによる認証で第三者の不正使用を防ぐ「PASSWORD USBメモリ」を8月17日に発売したと発表した。本製品は、パスワードによりデータを保護することで、第三者による不正な盗み見や紛失・盗難などの情報漏洩からデータを

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
オリエントコンピュータ株式会社は8月18日、パスワードによる認証で第三者の不正使用を防ぐ「PASSWORD USBメモリ」を8月17日に発売したと発表した。本製品は、パスワードによりデータを保護することで、第三者による不正な盗み見や紛失・盗難などの情報漏洩からデータを守るUSBメモリ。1GB(780円)、2GB(930円)、4GB(1,220円)、8GB(2,420円)をラインアップしており、動作環境はWindows 98/Me/2000/XP/Vista/7。

付属ソフト「iStar」と連携することで、パスワード認証を行わないとUSBメモリを使用できないため、データの漏えいを防ぐことができる。パスワードは変更可能で、「パスワード管理システム」によって万一パスワードを忘れた場合でも2年間は保管される。本体は回転式のキャップレス仕様で、専用のアルミケースが付属する。

http://www.orient-computer.co.jp/news/20100818-PasswordUSBMemory.htm

《ScanNetSecurity》

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  3. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  4. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  5. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

ランキングをもっと見る
PageTop