IEのゼロデイ脆弱性を悪用するドライブ・バイ・ダウンロード攻撃を確認(日本IBM) | ScanNetSecurity
2025.11.04(火)

IEのゼロデイ脆弱性を悪用するドライブ・バイ・ダウンロード攻撃を確認(日本IBM)

日本アイ・ビー・エム株式会社(日本IBM)東京SOCは11月8日、Internet Explorerのゼロデイ脆弱性を悪用するドライブ・バイ・ダウンロード攻撃を確認したとしてレポートを公開している。この攻撃は、11月4日にマイクロソフト社が公開したMicrosoft Internet Explorerにゼ

製品・サービス・業界動向 業界動向
日本アイ・ビー・エム株式会社(日本IBM)東京SOCは11月8日、Internet Explorerのゼロデイ脆弱性を悪用するドライブ・バイ・ダウンロード攻撃を確認したとしてレポートを公開している。この攻撃は、11月4日にマイクロソフト社が公開したMicrosoft Internet Explorerにゼロデイ脆弱性(CVE-2010-3962)を悪用するもの。

11月8日に東京SOCが確認した攻撃は、「orip-dns.ru」「ipdnsje.ru」のサーバにホストされていた。これらのサーバはInternet Explorerでアクセスした場合にのみ本件のゼロデイ脆弱性を悪用した攻撃を行う。また、Internet Explorerの脆弱性だけではなく、Adobe ReaderやAdobe Flash Player、Javaなどの脆弱性も同時に悪用されている。この攻撃が成功すると、Zeus/Zbotと呼ばれるユーザの個人情報を不正に収集するマルウェアに感染する可能性がある。

https://www-950.ibm.com/blogs/tokyo-soc/entry/ie-0day_20101108?lang=ja

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 飲酒し川崎市路上でGO TO SLEEP、午前3時 警官に起こされ HDD, USB, GIGA端末等の紛失を覚知した中学校教員

    飲酒し川崎市路上でGO TO SLEEP、午前3時 警官に起こされ HDD, USB, GIGA端末等の紛失を覚知した中学校教員

  2. Amazon 人材流出 ついに AWS をダウンさせる

    Amazon 人材流出 ついに AWS をダウンさせる

  3. 医師 サポート詐欺被害

    医師 サポート詐欺被害

  4. 京都市が誤って別人の口座を差し押さえ 個人情報も漏えい

    京都市が誤って別人の口座を差し押さえ 個人情報も漏えい

  5. ファイアウォールの入替作業での設定ミスが原因 ~ アクリーティブへの不正アクセスでサーバの一部が暗号化

    ファイアウォールの入替作業での設定ミスが原因 ~ アクリーティブへの不正アクセスでサーバの一部が暗号化

ランキングをもっと見る
PageTop