173万名以上の「777TOWN.net」の会員情報、外部からの不正アクセスで流出(サミーネットワークス) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

173万名以上の「777TOWN.net」の会員情報、外部からの不正アクセスで流出(サミーネットワークス)

株式会社サミーネットワークスは11月15日、同社が運営するPC向けオンラインゲーム「777TOWN.net」に外部から不正アクセスがあり、会員情報の一部が流出したことが判明したと発表した。これは11月9日、同社から同サービスのサーバ運営管理を行っている株式会社エルテック

製品・サービス・業界動向 業界動向
株式会社サミーネットワークスは11月15日、同社が運営するPC向けオンラインゲーム「777TOWN.net」に外部から不正アクセスがあり、会員情報の一部が流出したことが判明したと発表した。これは11月9日、同社から同サービスのサーバ運営管理を行っている株式会社エルテックスにデータ異常値についての報告を求めたところ、11月10日に外部から不正侵入を受けた可能性があることが判明したというもの。

調査の結果、10月23日から不正アクセス攻撃が始まり、少なくとも11月4日から同サービスを停止する11月10日までの期間に複数回、外部からの不正アクセスの痕跡が確認された。この不正アクセスにより、1,735,841名分の顧客のゲーム用ログインID、パスワード、メールアドレスが流出した。その他の流出した会員情報は、サービス当初にテストとして入力したテストデータがその大半であり、個人情報は姓のみ、名のみ、郵便番号の一部のみといった形で不規則にその一部が漏洩した痕跡が一定数判明したが、いずれも各情報を紐付けることはできない状態であり、個人を特定し得ないものとエルテックスおよび第三者機関から報告を受けているという。

http://www.sammy-net.jp/ir/news/20101115.pdf

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. 未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

    未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

ランキングをもっと見る
PageTop