スマートグリッド実証でNEDOと実証事業委託契約を締結(サイバーディフェンス研究所) | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

スマートグリッド実証でNEDOと実証事業委託契約を締結(サイバーディフェンス研究所)

株式会社サイバーディフェンス研究所は12月9日、独立行政法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が実施する「米国ニューメキシコ州における日米スマートグリッド実証」事業について、NEDOと実証事業委託契約を締結したと発表した。本実証事業は、新エネルギー

製品・サービス・業界動向 業界動向
株式会社サイバーディフェンス研究所は12月9日、独立行政法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が実施する「米国ニューメキシコ州における日米スマートグリッド実証」事業について、NEDOと実証事業委託契約を締結したと発表した。本実証事業は、新エネルギーの導入拡大や省エネルギーの推進に向け、国内では規制などにより実施が困難な技術を検証してデータ・知見を得ること、また急速に進むスマートグリッド標準化活動へ参画することを目的としたもの。

同社はロスアラモス郡およびアルバカーキ市の両サイトを対象とした全体総括研究において、サイバーセキュリティおよび情報通信技術の研究に参画し、「サイバーセキュリティ対策・機能の提案」および「サイバーセキュリティ試験方法の検討」を実施する。「サイバーセキュリティ対策・機能の提案」では、スマートグリッドの構成を複数想定し、満たすべきセキュリティ要件を特定、それに向けたセキュリティ対策とその機能配置方法を提案する。「サイバーセキュリティ試験方法の検討」では、スマートグリッドに施されたセキュリティ対策が要件を充足しているかを確認するための試験方法を提案する。

http://www.cyberdefense.jp/company_profile/prerelse10002.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  4. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  5. 著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

    著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

ランキングをもっと見る
PageTop