ラック、トレンドマイクロなど4社、「中国情報セキュリティ連絡会」発足(ラック) | ScanNetSecurity
2025.10.05(日)

ラック、トレンドマイクロなど4社、「中国情報セキュリティ連絡会」発足(ラック)

株式会社ラックは12月20日、同社の100%子会社である上海ラック、KDDI上海、上海凱訊通信工程有限公司、トレンドマイクロ株式会社とともに「中国情報セキュリティ連絡会」を発足したと発表した。本連絡会は、中国に進出している日系企業の情報セキュリティ強化に基づく競

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
株式会社ラックは12月20日、同社の100%子会社である上海ラック、KDDI上海、上海凱訊通信工程有限公司、トレンドマイクロ株式会社とともに「中国情報セキュリティ連絡会」を発足したと発表した。本連絡会は、中国に進出している日系企業の情報セキュリティ強化に基づく競争力向上を目的としたもの。中国に進出している日系企業が中国特有の法規制、習慣、文化、雇用環境、インフラなど事業環境下であること、業務用PCにおけるインターネットやUSBメモリ等の利用方法を整備する必要があること、中国の実情に即した情報セキュリティ対策の取り組みが必要であることなどが各社共通の経営課題となっている。

本連絡会は、会員間の交流を通じて情報セキュリティに関する課題を共有し、理解を深めることを目的に開設した。具体的には、中国における情報セキュリティに関する身近な内容をテーマとしたセミナーと分科会を定期的に年3回開催することで課題解決の場を提供する。また、会員には世界中から収集される最新のセキュリティ情報や中国国内のセキュリティトピックを日本語と中国語で定期的に配信する。現在、40社の日系企業が参加しているが、80社を定員に新規募集を行っている。

http://www.lac.co.jp/news/press20101220.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  4. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  5. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

ランキングをもっと見る
PageTop