30Gbpsの侵入防止など、次世代ファイアウォール発表(ソニックウォール) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

30Gbpsの侵入防止など、次世代ファイアウォール発表(ソニックウォール)

米SonicWALL(ソニックウォール)は2月15日、次世代ファイアウォール(NGFW)「SuperMassive E10000シリーズ」を発表した。本シリーズは、大規模な拡張性をもつマルチコアアーキテクチャを特長とし、最大96コアを利用した処理能力を可能にしている。40Gbps以上のファイア

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
米SonicWALL(ソニックウォール)は2月15日、次世代ファイアウォール(NGFW)「SuperMassive E10000シリーズ」を発表した。本シリーズは、大規模な拡張性をもつマルチコアアーキテクチャを特長とし、最大96コアを利用した処理能力を可能にしている。40Gbps以上のファイアウォールスループット、30Gbpsを超えるアプリケーションコントロールと侵入防止サービス(IPS)、省電力、スペース、熱冷却の仕様を持つ。

SonicWALLのリアセンブリーフリーディープパケットインスペクション(RFDPI)エンジンを使用し、ストリーム全体のフルコンテンツインスペクションにより全パケットの全バイトをスキャンする一方、高いパフォーマンスと低遅延を実現する。また、RFDPIエンジンはSSL暗号トラフィックと、プロキシを使用しないアプリケーションにもフルインスペクションを確実に実行。トランスポートやプロトコルに関わらず、包括的な保護を可能にするとしている。
(吉澤亨史)

http://www.sonicwall.com/japan/press/press-20110215.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  4. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop