家庭向けWebフィルタリングソフトの月額版サービスを開始(デジタルアーツ) | ScanNetSecurity
2025.10.05(日)

家庭向けWebフィルタリングソフトの月額版サービスを開始(デジタルアーツ)

デジタルアーツ株式会社は3月22日、家庭向けWebフィルタリングソフト「i-フィルター 6.0」の月額版サービス提供を同日より開始したと発表した。同製品はこれまで、パッケージソフトおよびダウンロードソフトとして年単位でのサービスを提供してきたが、更新時期を気にす

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
デジタルアーツ株式会社は3月22日、家庭向けWebフィルタリングソフト「i-フィルター 6.0」の月額版サービス提供を同日より開始したと発表した。同製品はこれまで、パッケージソフトおよびダウンロードソフトとして年単位でのサービスを提供してきたが、更新時期を気にする必要がない自動更新の仕組みを導入して欲しいといった要望が多いことから月額版の開始を決定したという。

同社では月額版の開始により、導入段階における費用負担が低くなったことから、今まで同社製品を利用していなかったユーザが同製品に興味を持ち、利用の検討を期待している。利用料金は月額350円(税込)、支払い方法はクレジットカードとなる。
(吉澤亨史)

http://www.daj.jp/company/release/2011/r032201.htm

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. 未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

    未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

ランキングをもっと見る
PageTop