震災発生の1週間以内にさまざまな便乗攻撃が多数発生--3月度レポート(トレンドマイクロ) | ScanNetSecurity
2024.05.17(金)

震災発生の1週間以内にさまざまな便乗攻撃が多数発生--3月度レポート(トレンドマイクロ)

トレンドマイクロ株式会社は4月7日、2011年3月度の「インターネット脅威マンスリーレポート」を発表した。3月は、3月11日に発生した東日本大震災に便乗したサイバー攻撃が複数確認された。地震発生後、数時間で震災関連のフィッシングサイトやSEOポイズニングが海外で確

脆弱性と脅威 脅威動向
トレンドマイクロ株式会社は4月7日、2011年3月度の「インターネット脅威マンスリーレポート」を発表した。3月は、3月11日に発生した東日本大震災に便乗したサイバー攻撃が複数確認された。地震発生後、数時間で震災関連のフィッシングサイトやSEOポイズニングが海外で確認されたほか、国内でも関連キーワードをファイル名に含む不正プログラムが添付されたメールが報告された。翌日の3月12日から3月14日にかけては、「earthquake」「japan」「tsunami」などの言葉が含まれるドメインが100件以上新たに登録されていることが確認された。その後も津波の映像を閲覧できると称した偽のYou tubeのページが出現するなど、震災発生後から1週間も経過しないうちに震災に便乗した攻撃が数多く確認された。

また、日本国内の感染報告数ランキングでは、偽セキュリティソフト「TROJ_FAKEAV」の感染報告が増加、感染報告数ランキングで1位となった。3月下旬にはSQLインジェクションによる正規サイト改ざん攻撃、通称「LizaMoon(ライザムーン)」によって全世界で10万サイト以上の改ざんが確認され、改ざんされた日本語のWebサイトから誘導される不正なサイトから偽セキュリティソフトがダウンロードされる事例も報告されいる。日本では、感染したコンピュータのWindows XPのプロダクトキーやWebブラウザに保存されたパスワードを盗み出す「TROJ_SPNR」の亜種が新たに4種ランクインしている。また、広告を表示するアドウェア関連の不正プログラム「ADW_TENCENT」が5位となった。
(吉澤亨史)

http://jp.trendmicro.com/jp/threat/security_news/monthlyreport/article/20110406083423.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ゆめタウン運営イズミへのランサムウェア攻撃、VPN 装置から侵入

    ゆめタウン運営イズミへのランサムウェア攻撃、VPN 装置から侵入

  2. 範を示す ~ MITRE がサイバー攻撃被害公表

    範を示す ~ MITRE がサイバー攻撃被害公表

  3. 東急のネットワークに不正アクセス、連結子会社のファイルサーバでデータ読み出される

    東急のネットワークに不正アクセス、連結子会社のファイルサーバでデータ読み出される

  4. 個人情報漏えいの疑いも ~ 八尾市立斎場職員が加重収賄罪ほかの容疑で逮捕

    個人情報漏えいの疑いも ~ 八尾市立斎場職員が加重収賄罪ほかの容疑で逮捕

  5. 認証とID管理にガバナンスを ~ NTTデータ先端技術「VANADIS」で実現する「IGA(Identity Governance and Administration)」とは

    認証とID管理にガバナンスを ~ NTTデータ先端技術「VANADIS」で実現する「IGA(Identity Governance and Administration)」とはPR

  6. 脆弱性管理クラウド「yamory」SBOM 機能に関する特許取得

    脆弱性管理クラウド「yamory」SBOM 機能に関する特許取得

  7. 検診車で実施した胸部レントゲン検診が対象、川口市の集団検診業務委託先へランサムウェア攻撃

    検診車で実施した胸部レントゲン検診が対象、川口市の集団検診業務委託先へランサムウェア攻撃

  8. ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

    ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

  9. 「マルカワみそ公式サイト」に不正アクセス、カード情報に加えログイン用パスワードも漏えい

    「マルカワみそ公式サイト」に不正アクセス、カード情報に加えログイン用パスワードも漏えい

  10. 脆弱な DMARC セキュリティ・ポリシーを悪用、北朝鮮スピアフィッシング詐欺

    脆弱な DMARC セキュリティ・ポリシーを悪用、北朝鮮スピアフィッシング詐欺

ランキングをもっと見る