モバイル環境からオフィスのPCへセキュアに接続できるクラウド型サービス(KEL、KCS) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

モバイル環境からオフィスのPCへセキュアに接続できるクラウド型サービス(KEL、KCS)

兼松エレクトロニクス株式会社(KEL)と兼松コミュニケーションズ株式会社(KCS)は5月24日、スマートフォン・タブレット端末向けのリモートアクセスサービス「どこでもデスクトップ ビジネスEdition」を6月より販売開始すると発表した。本サービスは、会社の規模や業種

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
兼松エレクトロニクス株式会社(KEL)と兼松コミュニケーションズ株式会社(KCS)は5月24日、スマートフォン・タブレット端末向けのリモートアクセスサービス「どこでもデスクトップ ビジネスEdition」を6月より販売開始すると発表した。本サービスは、会社の規模や業種に関わらず自宅や外出先などオフィス以外の場所から社内のネットワークに接続して業務を行うリモートアクセスのニーズが高まっていることや、震災に関連したBCP、オフィス消費電力削減に向けた在宅勤務などによる安全なリモートアクセスの必要性の高まりを受けたもの。

スマートフォンやタブレット端末などの最新モバイル環境からオフィスのPCに、低価格でセキュアに接続することが可能なリモートアクセスサービスとなっており、月額課金のクラウド型で提供する。また、システム導入にあたっての初期投資から保守・運用までのトータルコストを抑制するとともに、迅速なサービス利用を実現する。将来的には、現在提供している携帯電話総合管理サービス「KCS Motion」と「どこでもデスクトップ ビジネスEdition」を連携して管理機能を向上させるなど、サービス品質を高めることで企業のさらなるモバイル活用を推進していくとしている。
(吉澤亨史)

http://www.kel.co.jp/

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  4. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop