「Gamer-Point」に不正アクセス、個人情報漏えいやポイント不正利用が発覚(クラスト) | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

「Gamer-Point」に不正アクセス、個人情報漏えいやポイント不正利用が発覚(クラスト)

株式会社クラストは5月20日、同社が運営する「Gamer-Point.net」のデータに不正アクセスがあり、個人情報の漏えいやポイントの不正利用が確認されたと発表した。同サイトは、広告との連動によりユーザへポイント還元を行い、還元されたポイントをオンラインゲームの「決

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
株式会社クラストは5月20日、同社が運営する「Gamer-Point.net」のデータに不正アクセスがあり、個人情報の漏えいやポイントの不正利用が確認されたと発表した。同サイトは、広告との連動によりユーザへポイント還元を行い、還元されたポイントをオンラインゲームの「決済」として利用できるサービス。不正アクセスについては5月18日に確認されており、すべてのサービスを停止し緊急メンテナンスを行っている。

不正アクセスにより漏えいした個人情報は約5,200件で、Gamer-Point ID、パスワード、メールアドレス、登録氏名、ニックネームが含まれている。また、一部のアカウントに不正にポイントが付与され、決済に利用されていることも確認しているという。同社では、パートナーサイトなどで同一または想像しやすいIDとパスワードを利用している場合は、IDまたはパスワードの変更を行うよう呼びかけている。
(吉澤亨史)

http://gamer-point.net/

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. 著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

    著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop