「ファイル共有ソフトを使うものとして当然」、Share使用の男性を逮捕(ACCS) | ScanNetSecurity
2025.10.29(水)

「ファイル共有ソフトを使うものとして当然」、Share使用の男性を逮捕(ACCS)

社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)は6月6日、高知県警生活環境課と高知南署が6月3日、ファイル共有ソフト「Share」を通じてアニメーション作品を権利者に無断でアップロードし送信できる状態にしていた、高知県香南市の会社員男性(27歳)を著作権法違

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)は6月6日、高知県警生活環境課と高知南署が6月3日、ファイル共有ソフト「Share」を通じてアニメーション作品を権利者に無断でアップロードし送信できる状態にしていた、高知県香南市の会社員男性(27歳)を著作権法違反(公衆送信権侵害)の疑いで逮捕し、6月4日に高知地検へ送致したことを著作権侵害事件として発表した。

男性は2011年6月3日、東映アニメーション株式会社が著作権を有するアニメーション作品「明日のナージャ」第1話「ナージャ、運命の扉!!」、第2話「怪盗黒バラの夜」をファイル共有ソフト「Share」を通じて権利者に無断でアップロードして不特定多数のインターネットユーザに対して送信できるようにし、著作権(公衆送信権)を侵害した疑いが持たれている。警察の調べによると、男性はアニメなど約1.8テラバイト(約6,500ファイル)をアップロードしていた。男性は「ファイル共有ソフトを使うものとして当然のことをした」と供述しているという。
(吉澤亨史)

http://www2.accsjp.or.jp/criminal/2011/1041.php

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  2. 生保営業社員が解約手続に元営業社員を同席させ顧客情報を漏えい

    生保営業社員が解約手続に元営業社員を同席させ顧客情報を漏えい

  3. メールアドレスのリンク先が修正がされず、誤った応募連絡先に個人情報送信

    メールアドレスのリンク先が修正がされず、誤った応募連絡先に個人情報送信

  4. 野村證券の委託先企業が利用するクラウドサービスに不正アクセス

    野村證券の委託先企業が利用するクラウドサービスに不正アクセス

  5. 今日もどこかで情報漏えい 第41回「2025年9月の情報漏えい」不正持ち出し情報を入手して特殊詐欺グループに提供 上流下流すべて真っ黒

    今日もどこかで情報漏えい 第41回「2025年9月の情報漏えい」不正持ち出し情報を入手して特殊詐欺グループに提供 上流下流すべて真っ黒

ランキングをもっと見る
PageTop