人気ゲーム「Angry Birds Rio Unlock」に組み込まれたトロイの木馬が拡散(Dr.WEB) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

人気ゲーム「Angry Birds Rio Unlock」に組み込まれたトロイの木馬が拡散(Dr.WEB)

株式会社Doctor Web Pacific(Dr.WEB)は6月13日、Androidを搭載したスマートフォンを狙う新たなマルウェアファミリー「Android.Plankton」が拡散しているとして、注意喚起を発表した。このマルウェアは人気ゲーム「Angry Birds Rio Unlock」のビルトインアプリケーショ

脆弱性と脅威 脅威動向
株式会社Doctor Web Pacific(Dr.WEB)は6月13日、Androidを搭載したスマートフォンを狙う新たなマルウェアファミリー「Android.Plankton」が拡散しているとして、注意喚起を発表した。このマルウェアは人気ゲーム「Angry Birds Rio Unlock」のビルトインアプリケーションで、この隠れた階層にまでアクセスし、感染したデバイスに関する情報を犯人に送信、悪意のある他のマルウェアをダウンロードする。

感染したプログラムはAndroidマーケットだけでも150,000以上ダウンロードされ、他のリソース(特にandroidzoom.com)では250,000にも及ぶ。Android.PlanktonはOSの脆弱性を悪用せず、感染したアプリケーションを起動した直後、トロイの木馬がバックグラウンドで自身のサービスをダウンロードし、それによって感染したデバイスの情報(デバイスのID、SDKバージョン、ファイルの権限に関する情報)を収集してリモートサーバへ送信する。このトロイの木馬は急激に拡散しているため、同社では今後も状況を注意深く監視していくという。
(吉澤亨史)

http://news.drweb.co.jp/show/?i=418&lng=ja&c=2

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. 未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

    未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

ランキングをもっと見る
PageTop